今月の資料展示
更新日:2025年07月02日展示
ガラスの世界
ガラスは現在、私たちの日常に欠かせない生活必需品として身近にありますが、紀元前2200年には、宝石と同様に権力者たちから愛好されていました。日本でも、弥生時代にはガラス製の玉類が輸入されたことが、古墳の副葬品から分かっています。
そんなガラスで作られる工芸品や製品などを載せた本を展示します。
職人たちが作り上げる、キラキラと輝くガラスの世界を覗いてみませんか?
7月2日(水)~ 8月4日(月) |
展示ケース |
今年度の課題図書・指定図書
第71回青少年読書感想文全国コンクールの課題図書と第69回西日本読書感想画コンクールの指定図書を展示します。
今年度の課題図書・指定図書の貸出期間は、7月2日(水)から8月18日(月)までの間、貸出期間は一週間です。(それ以降は2週間貸出・延長可能)
また、過去の小学校の課題図書も展示します。この機会にぜひご覧ください。
7月2日(水)~ 9月1日(月) |
中央カウンター前 |
夏に読みたいおすすめ本
今年も、図書館職員の選んだ「夏に読みたいおすすめ本」の展示をします。
宿題の読書感想文のための本。せっかくの夏休みだから、たくさん本を読みたい。今まで読んだことのないジャンルの本も読んでみたい。など、この夏の本選びにぜひお役立てください。
7月2日(水)~ 9月1日(月) |
こどもカウンター前 |