10/18(土)~12/21(日)ナナシマチの図書館をめぐるスタンプラリー
ナナシマチの図書館をめぐるスタンプラリー
期 間 | 10月18日(土)~ 12月21日(日) |
---|---|
参加費 | 無料 |
内容
期間中、3市町以上の図書館でスタンプを集めて応募すると、抽選で記念品をプレゼントします。さらに7市町すべての図書館でスタンプを集めると、抽選で特別賞が当たります。
この機会に、ナナシマチの図書館を訪れてみませんか。
防府図書館で開催するイベント
講座「面白くて為になる山口弁よもやま話」
日時 | 11月30日(日) 13:30~15:00 |
---|---|
場所 | 防府市立防府図書館 研修室 |
講師 | 森川 信夫 氏(山口県方言研究家) |
定員 | 30名程度 |
対象 | どなたでも |
参加費 | 無料 |
申込み | 氏名(ふりがな)、電話番号を来館・電話・メール・FAXで防府図書館へお申込みください。 ※11月1日(土) 9:30~ 受付開始 |
申込み
氏名(ふりがな)、電話番号を来館・電話・メール・FAXで防府図書館へお申込みください。
11月1日(土)9:30から受付を開始します。
お問い合わせ:三哲文庫 防府市立防府図書館
〒747-0035 防府市栄町一丁目5番1号 笑顔満開通り ルルサス防府3階
TEL:(0835)22-0780 FAX:(0835)22-9916
10/18(土)~12/21(日)ナナシマチの図書館をめぐるスタンプラリー
第35回防府図書館まつり
今年も防府図書館まつりを開催します。
毎年恒例の古本リサイクル市のほか、普段図書館で活動しているサークルの紹介展示やバザー、ご家族で参加できる各種催しなど、楽しいイベント盛りだくさんで皆様をお待ちしています。

- 古本リサイクル市用の図書のご寄贈を受付中です。
- ボランティアスタッフとして図書館まつりを盛り上げていただける方を募集しています。詳しくはチラシをご覧ください。
日時 | 10月19日(日)9時45分から15時まで |
---|---|
場所 | ルルサス防府(わっしょい広場/2階多目的ホール・ホワイエ) |
入場料 | 無料 |
催し物
場所 | 催し物 | 主催等 |
---|---|---|
2階多目的ホール | 古本リサイクル市 | 防府図書館まつり実行委員会 |
2階研修室 | サークル活動等紹介展示 ※時間ごとの定員制 |
防府図書館まつり実行委員会 |
3階防府図書館 | クイズでビンゴ ◎要事前申込/先着20名 (どなたでも参加可) 10/1(土)9:30~受付開始 |
NPO法人読書普及協会チーム山口 |
わっしょい広場 | バザー | 防府市母親クラブ連絡協議会 西日本図書館学会山口県支部 防府友の会 防府市愛光園 |
移動図書館車「わっしょい文庫」で図書貸出サービス・なりきり図書館員 (図書館のエプロンを着て記念撮影) |
防府図書館 | |
おはなし会 | おはなしでんしゃ | |
缶バッジを作ろう! | 防府市母親クラブ | |
さわって ワクワク | 布絵本「結う」 | |
短歌であそぼ | 防府図書館短歌会 | |
昔のあそび | 防府史談会/牟礼郷土史継承会 |
2階多目的ホール・ホワイエ
催し物 | 主催等 |
---|---|
古本リサイクル市 | 防府図書館まつり実行委員会 |
サークル活動等紹介展示 | 学校図書館を考える会・防府 学校図書ボランティアネット・防府 さざなみ21 自由律句講座 図書館クラブ 西日本図書館学会山口県支部 防府史談会 防府市母親クラブ連絡協議会 防府図書館短歌会 防府友の会 防府図書館 |
笑顔とのであい 布絵本・布おもちゃであそぼ!! | 布絵本「結う」 |
3階防府図書館
催し物 | 主催等 |
---|---|
クイズでビンゴ ◎先着20名(どなたでも参加可) | NPO法人読書普及協会チーム山口 |
わっしょい広場
催し物 | 主催等 |
---|---|
バザー | 防府市母親クラブ連絡協議会 西日本図書館学会山口県支部 防府友の会 |
移動図書館車「わっしょい文庫」 図書貸出サービス 読書相談・小展示 | 防府図書館 |
缶バッジを作ろう! (1個100円) | 防府市母親クラブ連絡協議会 |
短歌で遊ぼ (ジュニア対象の短歌作り) | 防府図書館短歌会 |
「昔のあそび」で楽しく元気に!! (けん玉・コマまわし・お手玉・あやとり) | 牟礼郷土史継承会 |
お問い合わせ先:三哲文庫 防府市立防府図書館
〒747-0035 防府市栄町一丁目5番1号 笑顔満開通り ルルサス防府3階
TEL:(0835)22-0780 FAX:(0835)22-9916
10/19(日) 第35回防府図書館まつり
ほうふとしょかん さんさんおはなし会
第3日曜日の「家庭の日」に家族で参加できる、おはなし会を開催。絵本の読みきかせ、紙芝居、手遊びなどを行っています。
(※12月はクリスマスおはなし会開催のため、開催はありません。)

日時 | 9月21日(日) 14時30分から15時まで |
---|---|
令和7年度 開催予定 | 2025年 4/20・5/18・6/15・7/20 8/17・9/21・10/26・11/16 2026年 1/18・2/15・3/15 ※10月は第4日曜日の開催です ※12月の開催はありません |
場所 | 防府図書館 お話のへや |
対象 | お子さんとその保護者 |
参加費 | 無料 |
森のくまさん おはなし会
日時 | 9月27日(土) 13時30分から14時15分まで |
---|---|
場所 | 防府図書館 お話のへや |
対象 | お子さんとその保護者 |
参加費 | 無料 |
お問い合わせ:三哲文庫 防府市立防府図書館
〒747-0035 防府市栄町一丁目5番1号 笑顔満開通り ルルサス防府3階
TEL:(0835)22-0780 FAX:(0835)22-9916
今月のおはなし会
古本リサイクル市用の図書
10月18日(土)の午前中までに、防府図書館までお持ちください。
※読書可能なものに限ります。
※百科事典、雑誌(マンガ雑誌を含む)は取り扱いません。

ボランティアスタッフ
日時 |
10月18日(土)14時から16時まで |
---|---|
業務内容 | ① 古本リサイクル市の準備・店番・片付け ② 催し等の手伝い |
申込方法
はがき・FAX・来館(電話不可)で、住所・氏名(ふりがな)・電話番号を明記し、10月17日(金)までに防府図書館へ。
お問い合わせ:三哲文庫 防府市立防府図書館
〒747-0035 防府市栄町一丁目5番1号 笑顔満開通り ルルサス防府3階
TEL:(0835)22-0780 FAX:(0835)22-9916
10/19(日) 第35回防府図書館まつり 古本リサイクル市用の図書・ボランティアスタッフ募集
第21回防府図書館ビブリオバトル 発表者募集!
「ビブリオバトル」は、好きな本を持ち寄って、その本の面白さを紹介する書評ゲームです。
「どの本が一番読みたくなったか」が基準なので、上手にしゃべろうと思わなくても大丈夫です。
実はビブリオバトルは進学試験や面接にも導入されています!
緊張するかもしれませんが、好きなことを話すのって楽しいですよ♪ぜひお気軽にご参加ください!

日時 | 11月9日(日)10時30分から11時30分まで |
---|---|
会場 | 防府市立防府図書館(ブラウジングコーナー) |
対象 | 小学生以上 |
定員 | 先着5名程度 |
参加費 | 無料 |
募集期間 | 9月10日(水)から10月13日(月)まで |
申込方法 |
防府図書館カウンターまたはメール・FAX・ハガキにて受け付けます。 ➀住所・氏名(ふりがな)・電話番号 |

★バトラー全員に防府図書館オリジナルのしおりをプレゼント!
チャンプ本発表者には、賞状と図書カードを進呈!
観戦は申込み不要です。当日、会場にお越しください。
あなたの知らなかった面白い本や、読んでみたいと思える本に出会うチャンスです!
お問い合わせ:三哲文庫 防府市立防府図書館
〒747-0035 防府市栄町一丁目5番1号 笑顔満開通り ルルサス防府3階
TEL:(0835)22-0780 FAX:(0835)22-9916
「ビブリオバトル」って何?
面白い本を探している方。他の人はどんな本を読んでいるのだろう?と気になる方。
おすすめの本について話したいけれど、聞いてくれる人・場所がないとお思いの方。
ビブリオバトルがございます!
ビブリオバトルとは、おすすめの本を持ち寄り、紹介し、質問し、そして一番読みたくなった本に投票して『チャンプ本』を決めようという書評ゲームのこと。
学校の授業や入試、企業や図書館、オンライン上など様々な場所で、様々な年代の方が行っていらっしゃいます。
ビブリオバトルのやり方

- STEP1
- バトラーは紹介したい1冊を選ぶ。
- STEP2
- その本の魅力を、原稿などを読まずに、時間いっぱい紹介する!
(5分間)
- STEP3
- 投票参加者はバトラーの紹介を聞いて、その本に関する質問をする。
(3分間)
~ バトラーの数だけSTEP2・3を繰り返す ~
- STEP4
- バトラー・投票参加者は自分が一番読みたくなった本に投票する。
一番票の多かった本が『チャンプ本』となる。
11/9(日) 第21回防府図書館ビブリオバトル 【発表者募集】
防府図書館 月いちキネマ
防府市立防府図書館では、毎月1回懐かしい映画や話題の映画を上映しています。
映画上映途中に図書館職員が、映画の原作本や関連図書の紹介も行います。
あわせてお楽しみください。
7月 | 7月18日(金)9時50分から(開場 9時35分) 「暗殺」 |
---|---|
8月 |
8月10日(日) |
9月 |
9月18日(木)9時50分から(開場 9時35分) |
場所 | 防府図書館 研修室 |
鑑賞料 |
無料(申込み不要) |
定員 | 約15人(先着順) |
※満席の場合は、ご入室をお断りさせていただきます。あらかじめご了承ください。
上映作品
7月:暗殺
上映時間:104分
司馬 遼太郎原作,篠田 正浩監督,丹波 哲郎,岩下 志麻ほか出演
幕末動乱の時代に生きた実在の人物、清河八郎を描いた作品。
幕府の密偵を無礼斬りして追われる身となった八郎。ついに勤王と佐幕の両派から付け狙われることに・・・。1964年公開
8月:おしりたんてい ププッブラウンものがたり ほか
上映時間:60分
8月は夏休みの子ども向けとして午前・午後の2回「おしりたんてい」を上映します。
9月:最強のふたり
上映時間:113分
エリック・トレダノ脚本・監督,オリヴィエ・ナカシュ脚本・監督,フランソワ・クリュゼ,オマール・シーほか出演
9月の認知症月間にあわせて介護を題材にした映画を上映します。
事故で全身麻痺となり車椅子生活を送る富豪のフィリップと介護人として雇われた黒人青年ドリスとの、実話がもとになった映画。2012年公開
お問い合わせ:三哲文庫 防府市立防府図書館
〒747-0035 防府市栄町一丁目5番1号 笑顔満開通り ルルサス防府3階
TEL:(0835)22-0780 FAX:(0835)22-9916