今月のおはなし会
ほうふとしょかん さんさんおはなし会
第3日曜日の「家庭の日」に家族で参加できる、おはなし会を開催。絵本の読みきかせ、紙芝居、手遊びなどを行っています。
(※12月はクリスマスおはなし会開催のため、開催はありません。)

日時 | 8月17日(日) 14時30分から15時まで |
---|---|
令和7年度 開催予定 | 2025年 4/20・5/18・6/15・7/20 8/17・9/21・10/26・11/16 2026年 1/18・2/15・3/15 ※10月は第4日曜日の開催です ※12月の開催はありません |
場所 | 防府図書館 お話のへや |
対象 | お子さんとその保護者 |
参加費 | 無料 |
森のくまさん 小学生の昔話を楽しむ会
日時 | 8月3日(日) 11時から12時まで |
---|---|
場所 | 防府図書館 お話のへや |
対象 | お子さんとその保護者 |
参加費 | 無料 |
お問い合わせ:三哲文庫 防府市立防府図書館
〒747-0035 防府市栄町一丁目5番1号 笑顔満開通り ルルサス防府3階
TEL:(0835)22-0780 FAX:(0835)22-9916
今月のおはなし会
大人のくらし塾 令和7年度前期

以前と比べて体が動かしにくい、若い頃はもう少し楽に動けたはず・・・
なんて思うことはありませんか?
じつは自分でも気が付かないうちに体に衰えがきていることがあります。
作業療法士の方から、隠れた衰えを見つける自主ストレッチの方法を教わります。
日時 |
9月6日(土) |
---|---|
場所 | 防府図書館研修室 |
講師 |
山本 昌臣(やまもと まさおみ)氏(フリーランス作業療法士) |
対象 | どなたでも(成人) |
定員 | 20名 (先着順) |
参加費 | 無料 |
持参物 |
タオル |
受付開始 |
8月1日(金)9:30~ |
申込方法
電話、FAX、来館にて受付。氏名(ふりがな)、電話番号をお知らせください。
- 氏名(ふりがな)
- 電話番号
※個人情報は、この講座以外の目的で利用することはございません。
「大人のくらし塾」について
「大人のくらし塾」は、いろいろなことに興味のある大人のための講座です。みなさんのくらしに役立つ分野の講師をお招きし、初心者でも気軽に参加できる内容でお送りします。 この講座が、みなさんの「知らない」を「少し知ってる!」、「未経験」を「少し経験した!」に変え、その後の学びへの足掛かりとなるよう、防府図書館がお手伝いします。この機会に、あなたのくらしをより豊かなものにしてみませんか?
お問い合わせ:三哲文庫 防府市立防府図書館
〒747-0035 防府市栄町一丁目5番1号 笑顔満開通り ルルサス防府3階
TEL:(0835)22-0780 FAX:(0835)22-9916
9/6(土)大人のくらし塾 「隠れた衰え見つけませんか?自主ストレッチで今を知ろう!【8/1受付開始】」
令和7年度 図書館ボランティア養成講座(1回目)
防府図書館では、図書館の基礎的知識を学ぶことができる初心者向けの講座を実施します。図書館を知り、ぜひ図書館を上手に活用してください。
図書館ボランティアに興味のある方や、すでにボランティアとして活動中の方にも役立つ講座ですので、どなたでもお気軽にご参加ください。

日時 | 8月21日(木) 13時30分から15時30分まで |
---|---|
場所 | 防府図書館 研修室 |
定員 | 15名 (先着順)※当日受付不可 |
参加費 | 無料 |
内容 |
『図書館資料の「背ラベル」が表す意味-請求記号(所在記号)の基本のき-』 |
申込 |
令和7年8月1日(金)9:30~ 受付方法:来館/FAX/Eメール |
お問い合わせ:三哲文庫 防府市立防府図書館
〒747-0035 防府市栄町一丁目5番1号 笑顔満開通り ルルサス防府3階
TEL:(0835)22-0780 FAX:(0835)22-9916
8/21(木)図書館活用の達人!養成講座【8/1(金)~申込受付】
防府図書館 月いちキネマ
防府市立防府図書館では、毎月1回懐かしい映画や話題の映画を上映しています。
映画上映途中に図書館職員が、映画の原作本や関連図書の紹介も行います。
あわせてお楽しみください。
7月 | 7月18日(金)9時50分から(開場 9時35分) 「暗殺」 |
---|---|
8月 |
8月10日(日) |
9月 |
9月18日(木)9時50分から(開場 9時35分) |
場所 | 防府図書館 研修室 |
鑑賞料 |
無料(申込み不要) |
定員 | 約15人(先着順) |
※満席の場合は、ご入室をお断りさせていただきます。あらかじめご了承ください。
上映作品
7月:暗殺
上映時間:104分
司馬 遼太郎原作,篠田 正浩監督,丹波 哲郎,岩下 志麻ほか出演
幕末動乱の時代に生きた実在の人物、清河八郎を描いた作品。
幕府の密偵を無礼斬りして追われる身となった八郎。ついに勤王と佐幕の両派から付け狙われることに・・・。1964年公開
8月:おしりたんてい ププッブラウンものがたり ほか
上映時間:60分
8月は夏休みの子ども向けとして午前・午後の2回「おしりたんてい」を上映します。
9月:最強のふたり
上映時間:113分
エリック・トレダノ脚本・監督,オリヴィエ・ナカシュ脚本・監督,フランソワ・クリュゼ,オマール・シーほか出演
9月の認知症月間にあわせて介護を題材にした映画を上映します。
事故で全身麻痺となり車椅子生活を送る富豪のフィリップと介護人として雇われた黒人青年ドリスとの、実話がもとになった映画。2012年公開
お問い合わせ:三哲文庫 防府市立防府図書館
〒747-0035 防府市栄町一丁目5番1号 笑顔満開通り ルルサス防府3階
TEL:(0835)22-0780 FAX:(0835)22-9916
月いちキネマ 7月から9月上映予定
チャレンジ!調べる学習
防府図書館では「図書館を使った調べる学習コンクール」の作品を募集しています。
調べるための第一歩として、謎解きクイズに挑戦して図書館のことや百科事典の使い方を学んでみませんか?

日時 |
7月13日(日) ① 午前10時から11時 ①から③のどれかを選んでね。1人1回のみ。 |
---|---|
場所 | 防府市立防府図書館 お話のへや |
対象 |
防府市内に在住または通学している小学3年生から5年生 |
定員 | 各回6名 |
受付開始 |
6月21日(土)~6月29日(日) ※受付は終了しました。 |
申込方法
来館、メールのいずれかでお申込みください。
名前(ふりがな)、学校名、学年、住所、電話番号、利用カード番号、希望時間帯(①から③のどれか)を記入してください。
メールで申込みの場合は「チャレンジ!調べる学習」と記入して申込みください。
メールで申込された方は、受付メールを送付しますので、届かない場合は図書館に連絡願います。
応募が多い場合は抽選とし、結果をハガキでお知らせします。
応募者全員にお知らせしますので、ハガキが届かない場合は連絡してください。
お問い合わせ:三哲文庫 防府市立防府図書館
〒747-0035 防府市栄町一丁目5番1号 笑顔満開通り ルルサス防府3階
TEL:(0835)22-0780 FAX:(0835)22-9916