今月の行事予定表
今月の行事予定表
10月8日(水)・9日(木)は、蔵書点検のため休館いたします。
休館中は、ぜひ 防府市電子図書館 をご利用ください。
なお、移動図書館車も車両点検等のため運休します。
※休館中の図書の返却は、ルルサス防府1階北側にある「図書返却BOX」(図書館位置図参照)に入れてください。
ただし、CD・カセットテープは壊れやすいので、必ず受付カウンターにお返しください。
また、防府図書館の本館や移動図書館で借りた本を公民館で返すことができます。
10月8日(水)・9日(木) 蔵書点検で休館します。
9月21日(日)PM11時から22日(月)AM8時まで、メンテナンスのため防府市電子図書館の閲覧ができません。
メンテナンス時間中はメンテナンス画面を表示し、時間より早めに終了した場合には、その時点から通常通りご利用いただけます。
ご不便をおかけしますが、ご理解をお願いいたします。
防府市電子図書館メンテナンスのお知らせ
移動図書館車「わっしょい文庫」【⑥華浦・新田・向島・中関コース】は以下の期間、一部ステーションを変更します。
【期間】 9月5日(金)・19日(金)・10月3日(金)
【場所】 アルク中関店(15:00~16:00) → JA防府南支所(15:00~16:00)
なお、10月24日(金)以降は、アルク中関店で再開予定です。
わっしょい文庫【⑥華浦・新田・向島・中関コース】ステーション休止と臨時ステーション開設について
小学生・中学生の「調べる学習」作品を募集します!
身近な疑問や興味のあることなど、自由なテーマで防府図書館や学校図書館の本で調べ、見る・聞くなどの体験や、調査なども取り入れながら、「どのように調べを進めたか、その結果何が分かったのか」をまとめてください。

応募対象 | 防府市内に在住または通学している小学生・中学生 |
---|---|
作品のきまり |
サイズ:小学生 B4サイズまで(八つ切り画用紙サイズも可) |
作品の応募方法 | 1作品につき応募カードを1枚用意し、糊またはテープで作品裏表紙等に貼り付けて、ご自分の通う小・中学校に提出するか、直接、防府図書館まで持参してください。 市外の学校に通学している人は直接、図書館まで持参してください。 |
作品募集期間 | 8月1日(金)~9月23日(火・祝) |

★小・中学校各部門の金賞・銀賞・銅賞の入賞者には賞状と副賞として図書カードを
進呈します。
また、上山満之進賞は郷土愛にあふれる作品に授与されます。入賞者には賞状と盾を
進呈します。
お問い合わせ:三哲文庫 防府市立防府図書館
〒747-0035 防府市栄町一丁目5番1号 笑顔満開通り ルルサス防府3階
TEL:(0835)22-0780 FAX:(0835)22-9916
8/1(金)~9/23(火・祝) 令和7年度防府市「図書館を使った調べる学習コンクール」【作品募集】
令和7年6月から、防府市電子図書館で「児童書読み放題」の本の提供を開始しました。
「児童書読み放題」の本は、同じ本を複数人で同時に読むことができます。
小学生や中学生に人気の本やライトノベル、朝の読書時間におすすめの本まで、さまざまな本があります。
おうちでも、学校でも、みなさん一緒によんでください。
電子図書館で「児童書読み放題」提供スタート!
手指の消毒など感染症予防対策を十分にされた上でのご利用をお願いいたします
- 図書館出入口に体表検知カメラとアルコール消毒液を設置しております。マスクがなくても入館できます。
- 咳、発熱等の症状がある場合や体調のすぐれない方は、ご入館をご遠慮ください。
- 手洗い、うがいなどの予防措置を積極的にお願いします。
- ソーシャルディスタンスの確保について、ご協力をお願いします。
ご来館される皆さまへ
- ご利用いただけないサービス
・自習を目的とした研修室の利用 - 移動図書館車は通常運行をしております。車内に入る場合は、ソーシャルディスタンスの確保についてご協力をお願いします。